こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
デイサービスの人数も
だんだんと増えてきて
にぎやかになりました。
皆様の笑顔に
毎日元気をもらっています。
ある日の様子です
静かだな~と思ったら
みなさんで大人の塗り絵に没頭していました
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
デイサービスでは
フロア内にお花を生けて
飾っています。
花があるだけで明るくなりますし
利用者様にも良い刺激になっています。
四季折々の植物を飾り
四季を楽しむのも良いものですね。
こんにちわ 福祉用具のゆい介護用品です😊
高齢者の起きている時間は
意外に長いって知っていましたか👆
朝起きて、拒否等なければ
就寝まで10時間以上起きている方が多いようです😅
そんな長い時間、正しい姿勢で
安楽に過ごしていただくために
ぜひ、お体に合った椅子を
使っていただきたいと思います✨
☆座面高や奥行を調整できる椅子
☆円背の方のための椅子
☆リクライニングできる椅子
☆座面が回転し、移乗しやすい椅子
詳しくは…
ゆい介護用品 📞0545-32-9387
先週のことですが
お昼ご飯がとても素敵でした
うどんのお共にお稲荷さん
もちろん手作りですよ
食べるのがもったいないとの声が・・
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
先日、晴れた天気の日に
外気浴に出かけてきました。
暖かい日が続くと
散歩・外気浴日和ですね。
イー・ケア中里が開設したのが
2012年の3月
気付けば7年が経ちました
何度も記事にしている朝のラジオ体操も
おそらく開設してから継続していますので
実に7年間欠かさずに行っているわけですね
開設当初からご入居されている方もいますので
しっかり記録をしていたら
もしかするとギネス級かもしれません(笑)
そんなに甘くはないか・・
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
朝の体操の時間に
音楽に合わせ、棒体操を
行ないました。
みなさん、上手に
行なえていました。
12日の日曜日は母の日でした
グループホームも面会があったり
プレゼントが届いたりと
にぎやかな1日となりました
母の日の由来は諸説あるようですが
歴史は古く
日本では110年以上も前に
伝わった風習のようです
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
令和元年初の
イーケア中里通信が出来あがりました。
ごらんください。
こんにちわ。 福祉用具のゆい介護用品です😊
今日は母の日💝
離れて暮らしているご家族は
こういう機会に、老いたご両親の
変化を見逃さないでいただきたいと思います😉
特に、女性に多い疾病:骨粗鬆症です✋
初期では自覚症状がなく
骨がもろくなっても痛みはありません💦
背中が曲がってきたり
背が縮んできたら要注意👆
お気づきでしたら医師にご相談を😌
介護保険・福祉用具のご相談は…
ゆい介護用品📞0545-32-9387
グループホームに入居されている方々が
「ここにいると外が暑いのか寒いのかもわからない」
とよく言われます
たしかに
外へ出る機会も一般に比べれば少ないですし
社会や地域との関わりも薄くなってしまいます
だからこそ
テレビや新聞を見る機会も大事にしたいものです
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
ボランティアの方が
『畑作り』をして下さいました。
素敵な畑が出来ました。
何ができあがるのでしょうね。
成長が楽しみです。
イー・ケア中里では
ボランティアを募集しています。
お問い合わせは
0545-32-6653(デイサービス)
0545-32-6654(グループホーム)
までお願いします。
お電話お待ちしています。
イー・ケア中里の最寄り駅は
岳南電車の須津(すど)駅です
ある日のおやつには
岳南電車の吉原駅ほなどで販売されている
人形焼きでした
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
暖かい日が多くなってきましたね。
利用者様がカーテンを開け
日向ぼっこをしていました。
話しかけてみると
「暖かくて気持ちいいな。」
と感想を述べて下さいました。
太陽の光を浴びる事は
健康にも大切なんです。
体内でビタミンDが作られ、
カルシウムの吸収を促し、
血中のカルシウム濃度を一定に保ちます。
『骨粗鬆症』予防にもつながります。
旬の絹さやとスナップえんどうが食卓に並びます
その前に
みんなでスジ取り、豆取りをしました
手なれた手さばきです
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
先日、利用者様が
段ボール紙とつまようじで
作成した『家』を
持って来て下さいました。
とても細かく出来あがっています。
次は『城』を作ると
張り切っていらっしゃいました。
出来あがったらまた見せて下さいね。
こんにちは、ゆい介護用品です(^o^)/
👟介護靴のご案内です👟
しっかり採寸をするので
きつすぎず、ゆるすぎない靴を
履くことができます👌
高齢者用の靴には一般用と違って
様々な工夫が施されているので
外反母趾で悩んでいる方や
むくみで悩んでいる方にもオススメですよ😆
☎ゆい介護用品☎
0545-32-9387
新たな元号がスタートしていますが
イー・ケア中里のグループホームは
相変わらず
「できることはいつまでも」
その方の有する能力を十分に発揮できるよう
支援に取り組んでいます
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
テレビでは
『令和生まれ』
と聞く場面が増えて来ています。
まだまだ『昭和』生まれの
皆様も負けておりません。
いつまでも
素敵な笑顔を届けてくださいね。
このブログの1ヶ月分を集約した
中里徒然月記5月号を
公開しました
こんにちは
デイサービスイー・ケア中里です。
今日から新年号
『令和元年』のスタートですね。
デイサービスは
本日も楽しく
営業しています。
『令和』に年号が変わりましたが
『平成』の時代と変わらず