2018年1月10日水曜日

誕生会

今日は誕生会を行いました



今回はケーキではなく

キャラメルプリンアラモードで

お祝いしました


これからもお元気でいて下さいね!

2018年1月9日火曜日

運営推進会議のお知らせ

今月の24日(水)は

平成29年度第5回となる

運営推進会議です


昨年末に行った

夜間を想定した防災訓練の

実施報告もさせていただきます


今年度の推進会議も

今月と3月の残り2回となりました

興味のある方はぜひ

ご参加ください

2018年1月8日月曜日

成人の日

成人の日ですが

イー・ケア中里には

新成人となるスタッフはいないので

まったく無縁の一日を過ごしています



というわけで

今日も朝から掃除です

2018年1月7日日曜日

買い物へ

今年最初の自立への介護は

おやつを買いにスーパーへ行きました



だいたいの金額を伝え

その金額内で納まるよう考えながらの買い物

難しいのは

自分が食べられるものではなく

みんなが食べられるものに

しなくてはならないところ

そこはさすがに支援が必要ですので

適宜助言させていただきました


人とのふれあい、達成感、疲労感

それらはすべて

生きるために必要な

チカラとなるはずです

2018年1月6日土曜日

ぬりえ初め

今日の午前中は

今年最初の塗り絵をしていました



お正月らしい絵を選んで塗っていました

2018年1月5日金曜日

三が日の過ごし方

元日から3日までのイー・ケア中里は

の~んびりとお正月気分に浸りました



歌番組の録画を見たり



カルタをしたり

ゆっくり過ごしました


2018年1月4日木曜日

元日は

今年の元日は

普段と何ら変わりなく

ラジオ体操を行い


のんびりと塗り絵をして過ごしました


毎日行っているラジオ体操も

考えてみると

一年間で360回以上行っているんです

これって凄いことですよね!?

2018年1月3日水曜日

富士山女子駅伝

先月の30日ですが

富士山女子駅伝のCMがテレビから流れると

「駅伝か 見に行きたいね」とポツリ

そんな声を聞き逃すわけにはいかず







やはり こうなりました

沿道から精一杯応援しました!!

2018年1月2日火曜日

中里徒然月記

このブログの1ヶ月分を集約した

中里徒然月記1月号を

公開しました



過去の徒然月記は

右側のバックナンバーから

どうぞ

2018年1月1日月曜日

謹賀新年

平成30年、2019年がスタートしました

今年もイー・ケア中里で生活されている方々が

元気でいられるよう一生命に介護・支援をし

富士市でナンバーワンのグループホームを目指して

いぬかされないよう

わくわくドッグドッグな一年にしたいと思います



も食わないような挨拶ではございますが

本年もどうぞ宜しくお願い致します

2017年12月31日日曜日

ブログ納め

平成29年も大晦日を迎えました

今年のイー・ケア中里は

「できることをいつまでも」を合言葉に

自己実現へ向けた介護に取り組みました

来年も引き続き

皆さまが元気で生活できるよう

サポートしていきたいと思います


このブログもお陰様で毎日更新でき

この記事で今年364回目の更新となりました

このブログが始まってからは

1330回目の記事となります

毎日アクセスがあることに感謝しています

2018年も引き続き

ゆる~い感じで更新していきますので

どうぞ宜しくお願い致します


皆さまにとりまして

良い年になりますように!!


イー・ケア中里一同

2017年12月30日土曜日

正月準備

クリスマスが終わったら

すぐに正月準備です

先日、今年のしめ飾りが

なんだか寂しいということで


華道に詳しい方のアドバイスを参考に

オリジナルしめ飾りを作りました


来年も良い年でありますように

2017年12月29日金曜日

夜間を想定した防災訓練

昨日、防災訓練を行いました

イー・ケア中里では毎年12月は

夜間を想定した防災訓練を行うようにしています

過去に起きたグループホームでの痛ましい火災の

ほとんどは夜間帯に発生しています

夜間の訓練を定期的に行うことで

惨事になるのを防ぐことができると考えています


今回の訓練では

富士市消防本部の

消防署員に立ち合っていただき

訓練を視察してもらいました

今回の訓練では

通報訓練


避難誘導訓練



消火訓練





3つの訓練を行い

最後に講評をいただきました

消防署員からは

何より「日頃の防火対策と防火意識、訓練が重要」

話しがありました

今回の訓練を通じて

さらに課題と改善点が見つかりましたので

しっかりと対応していきたいと思います

2017年12月28日木曜日

介護相談員

今年最後の介護相談員さん来訪となりました


この日は折り紙で花をつくり

一年間の感謝を込めて

相談員さんへプレゼント


来年も宜しくお願い致します!!

2017年12月27日水曜日

クリスマスパーティー 食事編

今年のクリスマスパーティーは

ケーキ作りだけではなく

食事にも一工夫


チキンなどの洋食ではなく

和風のお鍋にしました

このお鍋

初めての試みですが

ひとり用のお鍋です



料理屋さんのように

一人分ずつ調理します


やっぱり鍋は熱いうちに

食べたいですよね

鍋のほかには

お稲荷さんと箸休めのお芋


お稲荷さんもクリスマスを意識して

雪だるま風に





クリスマス会と称した催しなどはなく

家庭的だけど普段とは少し違う

イー・ケア中里のクリスマスは

そんな雰囲気を大事にしています


2017年12月26日火曜日

クリスマスパーティー ケーキ編

昨日お伝えした

クリスマスパーティーのケーキ作り

完成したケーキがこちら


7号サイズで10人分ケーキ

4段のためボリュームもありました



果物たくさんのケーキ!





おやつにみんなでいただきました

明日はお食事の様子をアップします


2017年12月25日月曜日

クリスマスパーティー ケーキ作り編

今日はクリスマス

イー・ケア中里も

クリスマスパーティーを行いました


今日はブログでは

ケーキ作りの様子をお伝えします


ケーキの材料となる

スポンジケーキは近所のパン屋さん

ぱん工房 HEIGH HO(ハイホー)さんに

お願いして焼いていただきました

定休日にも関わらず

ありがとうございます!!


さっそく焼きたてのスポンジケーキを

みんなでデコレーション




一般的なスポンジケーキは2段ですよね?

今回お願いしたスポンジケーキは

なんと4段!!

挟むフルーツも盛りだくさんとなりました


完成したケーキは後日アップします