2024年6月22日土曜日

梅雨時期の体調不良に気をつけましょう!

 6月も下旬に入りましたが、

雨が続く日が多く梅雨の時期になったと感じます…

よく、雨が降った日に頭痛がする人がいますが、

それには大きな原因があります!


・気圧の変化が激しく、交感神経が優位に働き、無駄にエネルギー消費してしまう

(疲労やだるさ)

・湿気の高さで、体外に水分を排泄しにくくなり、老廃物が体の中にたまり、むくみやだるさが起こる。


こういった原因が実はあったのです!そのため

バランスの良い朝食や軽い運動などをして体調を整えていくことが大切なんですね😌




グループホームでは室内でもできるボール遊びをして、
みんなで楽しく運動することで
元気いっぱいで梅雨を乗り切っていきます(*^_^*)

2024年5月23日木曜日

消防隊を呼んで防災訓練をしました!

 先日に中里全体で防災訓練をしました!

今回の訓練では近くの消防所より消防隊員を呼んで

2階と1階それぞれ火災と地震と
想定内容を分けて行いました!



2階では体の小柄の職員でも大きな体の男性利用者様の
避難運搬方法を実践形式で教えて頂きました!


1階は避難後に消化器による消火体験を全職員行い防災意識を高められました(*^_^*)
消防隊の方からも「意識が高い施設ですね。」と
お褒めの言葉を頂きました

いつ何時起こるか分からない災害には日々から危機感を持って、利用者様の命を守っていけるようこれからも防災訓練を行っていきます😀


2024年5月7日火曜日

兜をかぶってお祝いです♪

 5月5日は「こどもの日」という事で、

大きな画用紙で兜を作りました!

「ひな祭り」では、女性の利用者様を中心に

お祝いされていただきましたので、

今回は男性利用者様をメインに、

お祝いさせて頂きました( *´艸`)




お昼ご飯は子供の日、特製ランチプレートを召し上がられました(*^_^*)


ここで豆知識です。

こどもの日に兜や鎧を飾る理由とは?
はるか昔、鎌倉時代では5月になると梅雨対策に兜や鎧を飾って、
風通しをしていたそうです。
そのような習慣から端午の節句と結びついたのが理由になっています。
また体を守る武具であるところから、厄払いや成長祈願の意味もあるそうですね。

これからも
老若男女関係なく健やかに長生きできるよう、祝える日にしていきたいですね♪

2024年4月26日金曜日

鰻弁当

 デイサービスイー・ケア中里です

4/26の昼食は、うなぎ弁当を召し上がっていただきました。

鰻が苦手な方には鶏丼をご用意しました。

黙々と召し上がっていました😁







2024年4月16日火曜日

食レク

 こんにちはデイサービス中里です😀

食レクとしてデザートづくりをしました。

プリンの上や周りに、お好みで生クリームやフルーツの

トッピングをして頂きました。

「こんなことしてくれて嬉しいや~」と仰っていただきまし

た。




2024年4月13日土曜日

公園へお花見に行きました!

近くの公園へ利用者様全員でお花見に行きました♪

 今年は暖冬の関係で、

なかなか咲く時期の予測が分かりづらいですが、

施設近くの公園で桜がきれいに咲いているという話を聞いて下見へ!


次の日は曇り気味ではあったのですがこれを逃すと散ってしまいそうだったので皆様と

お花見へお出かけしました(#^.^#)


ジュースとお茶菓子を手にベンチで一息( *´艸`)

「桜きれいだね」「近くにこんな公園あったんだ」と

談笑されました♪

2024年4月2日火曜日

4月に入りぽかぽか日和です!

 GH中里です!

4月に入り、昨日は1日という事で入学式の学生を道路で見かけました♪これから1年の始まりを感じますね!

話は変わりますが、

気温がぐっと上がりお昼時には少し窓を開けると気持ちの良い風が入ってきて、ついウトウトしちゃいます(-_-)zzz


動くことで汗をかいたら、

夏でなくても水分補給は大事です!

気温に合わせて洋服も変えていきましょう( *´艸`)


↑ご家族の方が面会に来られお花を持ってきていただけました♪

2024年3月7日木曜日

3月3日はひな祭り!

 3月3日は「桃の節句」という事でひな祭りの日ですね♪


お昼ご飯にちらし寿司と天ぷらでお祝いをしました(*^_^*)


配膳時には「うわー!すごいごちそうだ。」と喜ばれ、

「そうか今日はひな祭りの日だね」

皆様おいしく召し上がられました( *´艸`)

2024年2月29日木曜日

2月に誕生日を迎えられた利用者様です♪

 グループホームでは2月に誕生日を迎えられる利用者様が

2名いらっしゃいました( *´艸`)

皆様とバースディケーキでお祝いしました(*^_^*)




女性の利用者様は95歳を迎えられました
フルーツたくさんのケーキは彩りよく♪
頭の上のティアラがよくお似合いです😀




男性の利用者様は80歳を迎えられ、
「傘寿」になられました👏

カメラにニッコリ笑顔でピース❕

2024年2月24日土曜日

今年もやります!お好み焼きパーティー♪

 前の投稿からだいぶ日が経ってしまい申し訳ありません…😌

皆様お変わりなく元気に過ごされています♪



写真はお昼ご飯に向けてホットプレートにて

お好み焼きを作っています( *´艸`)


皆様「まだかな?焼けてるかな?」とソワソワ…


きれいな焼き色にソースをかけて、さあ!召し上がれ(*^_^*)

2024年2月12日月曜日

イベント食

 こんにちは、デイサービス中里です

2/12 イベント食として外注弁当にしました

利用者からは「豪華、おいしそう、ありがとう」と満面の

笑みでした。おかずの種類も多いので何から食べようかと

悩んでいる様子でした。

定期的にイベント食をおこなっていきますが、食レクとして

デザートづくりを企画して作る楽しみももっていただけたら

嬉しいです。




2024年1月6日土曜日

年始ということでおせちをご賞味あれ!

 お正月に皆さんとおせち料理をいただきました(*^_^*)



配膳時から、

「うわー!きれいだね。食べるのがもったいないね」

と惜しむ声も( *´艸`)


皆さんもおせち料理は食べられましたか?

おせち料理には一つ一つに願いが込められており

例えば、

黒豆には「マメに働けるように」

海老には「腰が曲がるほど長寿でいられるように」

など、おめでたい意味が込められており、

調べてみると面白いですよ😀

2024年1月2日火曜日

あけましておめでとうございます!

 あけましておめでとうございます!

今年もブログで中里内の様子をお届けしていきますので

宜しくお願いします😀


天気が良かったので皆さんと今年、

「初富士」を拝みました♪

「みてみて!富士山がきれいだね」

「今日は天気が良くてよく見えるよ!」

など話が盛り上がりました( *´艸`)